小城夜みるくのツイキャスでの活動を確認
[2025年6月25日]
ところでツイキャスって何?
深層組誤BAN事件後の小城夜みるくの活動について、大変気になっていたのでありますが、やっと活動の再開をツイキャスで確認できたのであります。(Youtubeの切り抜き動画で)
でも、実はツイキャスとは何なのか現時点を持ってしてもよく分からないのであります。
音声配信系のフォーマット? インターネットラジオ? のようなものなんだろうな、というのが現在の認識であります。
で、インターネットラジオって何?
とにかく、どこかで聞けるんだろうな。
でも、どこで?
インターネットラジオっていうからには、本物のラジオからは流れてこないんでしょ?
あと、なんでそんなところで活動するのですか?
どうなってるんじゃい。
一次的なものであって欲しいでござる・・・
VtuberはあくまでVtuberであってほしい
VtuberはあくまでVtuberであってほしいでござる・・・
Vtuberと異なる活動として、深層組はよく生身を出す超美麗をよくやるのだが、その超美麗とツイキャスの放送は本質的に異なるような気がするでござる・・・
ちなみに
youdaiとしては超美麗は深層組に限って言えば受け入れている。別にyoudaiだけではなくて、他の深層組のリスナーも同じはずである。
でも本当はこれ、Vtuberとしては凄いタブーなんだけどね。
でもさー、深層組は何でもアリなんだから、別にいいじゃんとも思うんだよねー。もっと言えば深層組「だから」アリっていうかサ。
なんつーか、批判もちゃんと受けるじゃん? 深層組はサ。
結果的に批判されることも分かった上で、それでもやっている覚悟がありそうだから、いいじゃねーかというかサ。
そういう覚悟でやってるんだと思うから、それも含めて「深層組式のVtuber」ってことで楽しめばいいんじゃねーかな? と思うんだよ、ファンとしては。
・・・という前提があった上で、下の記事の続きの記事を読んでほしい。
なんというか、ツイキャスの放送を聞いて思ったのは、それはVtuberとしての配信ではなく「Vtuberの中の人の配信」にしか、どうしても思えないのでござる。
あえていうなら「声優さんのラジオ」に一番近いという感じでござる。
自分はそれはそれで好きだけど、ただそれはもう、別物のコンテンツであるという感じなのでござる。
生身を露出する超美麗ですら、まだVtuber感があったのにも関わらず、である。
声だけだと、本当に「声だけ」なのだろうと思う。Vtuber味(み)が感じられない、というか。
ツイキャスが悪いんじゃなくて、ツイキャスとVtuberの相性が合わない、というか。
ちなみに
でも活動が再開されないよりはずっとマシでござる。
小城夜みるくの復活はすごい大歓迎なのでござる!
ツイキャスの視聴の仕方も勉強するでござる!
でも、ツイキャスさん、もっと簡単に聴けるようにしてよー!(T_T)
今は、とにかく、いつもの、Youtubeでの配信が観たいなー、ファンとしては、という感じなのである。
ちなみに
誤BANについての新規情報は、誤BAN当日から何も進展情報がないです・・・
いわゆる他事務所でいうところのスタッフの「セバス」は頑張っている、という間接的な情報は伝わってくるものの、そんなことを演者の口から言わせる時点でマーケティング学的にブランドイメージが良くないです。
だって、演者とはいえ一般企業で言えば契約社員的な相手ですから、そういう契約者相手に「自社(の正社員スタッフ)は頑張っている」などと言わせてはダメです。本当にそうだとしても。
契約社員に正社員を庇わせる、なんてブランドイメージが良くないでしょ?
だから深層組のセバスも今は冷静になって、自分のやっていることを客観的にイメージしてほしいです。Vtuberの事務所として。これは単なるアドバイスであって、非難ではありません。
とあるライブでは「これは深層組によくある(セバスとの)ビジネス不仲だからさ~!」という発言も演者さんの方からあったのですが、頭ではそれも分かっているのですが、何か今は多分ファンも不安で仕方がないのだと思うのです。
だからセバスに対する風当たりもちょっといつもと違うのだろうと思います。
いつもはセーフでも、今はセーフにならない場にある、というか。
何度もこの関連の記事でも「ファンの空気も今おかしい」と書いてきましたが、頭ではファンのみんなも「いつもの奴だ」と分かっていても、なんか心理的に今はどうしようもないのかもしれないなーとも思うのです。
せめてTwitchでもいいよー。(というか、切り抜き動画の雰囲気では、徐々に慣らしていきながら、いずれTwitchでもやるよー、という風に解釈できなくもなかった)
それともそういう希望は、もう持っちゃダメなのかな?
とにかく、活動の再開だけは、良かったなーと思うよー。
Twitch新人のアーカイブ残せない問題
なんか、Twitchって「フォロワー数が少ないと、アーカイブが消えていく」という仕様らしい。
正確には「フォロワー数が多いとアーカイブが保存できる」ということらしいのだが、単なる表現の違いで、結局は同じことである。
この仕組みって酷くない? なんでそんな新人いじめみたいな仕組みなの?
過去の配信が観れなかったら、新規ユーザーなんて付くワケないじゃん。
どうやって、新規ユーザーは現在のライブの話題に付いていけばいいというんだ?
えっ、それってつまり、新人は自己紹介的なライブ動画も残せないんでしょ?
マジで、どうやって配信している人の「人となり」を知ればいいんじゃい? Twitchの新規ユーザーは。
ていうか、新人TwitchVtuberがTwitchで伸ばす方法なくね?
TwitchマジでVtuberと相性最悪じゃねーか!?
ちなみに
youdaiの活動情報
- Vtuber活動
Youtubeチャンネル←チャンネル登録と高評価してー!
- ポータルWEBサイト活動
YOUDAI ZONE←よろしくねー!
- プログラミングコンテスト活動
HSPプログラミングコンテスト2023プロ生ちゃん賞受賞←見てよねー!
- エロゲー情報サイト管理人活動
名和桜エロゲメーカーリンク集 サルベージ再構成・改良版←運営費の募金活動もしてるよー!